例年通り11月1日より冬季面会制限を始めます。
期間 : 平成28年11月1日(火)~平成29年3月31日(金)まで
目的 : インフルエンザ感染予防のため
面会できない対象 : 赤ちゃんのご兄弟以外のお子さん(小学校6年生まで)
*中学生以上の方でも、発熱・咳などの症状がある方は面会できません。
ご不明な点はティアラかまくら(0467)61-0311までお問い合わせください。
ティアラで毎回大好評の、”母と娘のステキな月経を迎える心の準備教室”の大人バージョンです!!
これから子供が欲しいと思っている女性、妊娠中の女性、いつかママになりたいな・・・と思っている女性の皆さま、自分の身体のこと、どれだけ知っていますか?
卵子は、私たちが女性として性を受け、母親のお腹の中にいる胎児の時からもう育っているって知っていますか?
私たちが一生の中で、どのくらいの数の卵子が卵巣から排出されるのか?
生理中は何故いらいらするのか?…などなど。
知っているようで、実は知らないことがたくさんあります。(自分のカラダの事なのに…。)
是非この機会に女性のカラダのしくみを勉強してみませんか?
妊娠中の小さな不快症状・・・、便秘や痔、足がつる、疲れがとれないetc・・・みなさん、どうされていますか?
あるいは、母乳がちゃんと出るのか、マタニティブルーになったらどうしよう。
産後に髪がごっそり抜けるってホント?!etc・・・
産後の生活にも未知な事や心配事がいろいろあると思います。これらのトラブルは、自分の体質に合った食べ物を食べるという方法で改善される場合があります。
一般的に体に良いとされている食べ物が、アナタにとって良いとは限りません。
ぜひ栄養教室でご自身の体質を知り、健康な体でお産を迎えて下さい。
昼食は、美味しいと評価をいただいているティアラの食事を、妊婦さんバージョンにアレンジしました!!みんなでいただきながら食欲の秋をかしこく楽しみましょう(^^)
遅くなりましたが、本日より希望の方にインフルエンザワクチンの接種を始めます。
対象 ・当院の産科または婦人科で通院中の方・通院歴のある方
・当院に通院している妊婦さんの配偶者
※ご入院中の方やご不明な点はお電話でご相談下さい。
胎児への影響について
インフルエンザワクチンは、死んだウイルスからつくられる不活
化ワクチンのため毒性はありません。
接種時期 妊娠の全期間で接種可能とされています。
効力期間 接種後2週間程度から3~4か月間効力があると言われています。
予約方法 産科、婦人科での受診時に接種ができます。
妊婦さんの配偶者で、健診に同行が難しい方につきましては、別途予約が必要となります。
接種料金 3,500円
妊娠して、誰もが最初に思い描く自分の出産シーンは、分娩台で陣痛に耐えながら出産する経膣分娩ではないでしょうか?
ところが、逆子だったり既往だったりで帝王切開分娩になる可能性は誰にもあります。この場合は帝王切開術の可能性が事前に告げられているので、心の準備が出来ますが、陣痛で入院して分娩の進行中に、赤ちゃんの状態が悪くなると、緊急で手術になります。そうなった時、心の準備が出来ていないのでショックが大きく、モヤモヤした気持ちからなかなか抜けきれない人もいるのです。
緊急で帝王切開分娩になった時に、少しでもショックを和らげる為に、事前に情報として知っておくことはとっても大切です。
帝王切開分娩された方はもやもやした気持ちを吐き出すことで気持ちが楽になれる講座です。
細田先生は、ご自身の体験を加えながら、医療者とは違った視点で、みなさんへ帝王切開分娩についてお話して下さいます。
是非、ご参加下さい。お待ちしております(^^)
ティアラかまくらロビーにて、10月15日(土)14時~16時に、野口鍼灸の野口先生をお迎えして【安産のためのお灸教室】を行います。
お灸には、免疫力アップ、自律神経を整える、様々な不調の改善、鎮痛効果、リラックス効果などがあります。
妊娠による様々なマイナートラブルも、お灸によって緩和させることが出来るかも・・・(^^)
今はシールで貼り付けることが出来るお灸も売っていて、ドラッグストアーで買うことが出来るので、簡単にセルフで行うことが出来ます!!
でも、ツボの位置がいまいち分からない・・・とか、自分の悩みのツボは一体どこなんだろう・・・?なんて方、是非野口先生のお灸教室にお越しください!!
やさしく、丁寧に個々にあったお悩みのツボを、野口先生が教えて下さいます\(^o^)/
参加費は当院分娩の方2000円、他院分娩の方2500円です。
スタッフ一同お待ちしております!!
”お腹の赤ちゃんが元気な子になる様に、そして自分が安産で産める様に、、、”
これは、すべての妊婦さんの願いだと思います。その為に妊娠中、何を準備すればよいのかという点を、食生活にフォーカスしてご案内します。
ご自身の体質を見極め、その体質によって起こり得るリスク(産科関連)を知り、そのリスクを避ける為の食物や自分の体質に合った良い食物が分かるという内容になっています。
講義の後は、妊婦さんに摂っていただきたい栄養をそろえた昼食を用意しております(持ち帰り不可)。
この機会に食生活に少し目を向けてみませんか?
日時: 平成28年11月13日 (日) 10:00~13:00(昼食時間含)
対象: 妊婦さん
場所: ティアラかまくら待ち合いロビー
参加費: 2,000円
申し込み方法: 診療時間内に参加費を添えて受付窓口まで (食材調達の都合上、11月11日 16時以降のキャンセルの場合、参加費の返金ができません)
締切: 定員(5名)になり次第