医師は常勤産科医1名、非常勤産科医3名で診療を行っています。
※学会等により変更になる場合があります。
※木曜日午後は小児科医(担当医 岩間一浩)による1か月健診です。妊婦健診は休診になります。
★土曜日午前は佐藤陽一・川畑絢子・齋藤良介による交代診療となります。
風しんワクチン接種
平成26年4月1日より、①妊娠中の血液検査で風しん抗体が16未満の方 ②妊婦の配偶者を対象に、次回の妊娠に備えたMRワクチン(麻しん・風しん)の接種を行います。
免疫のない女性が妊娠初期に風しんに感染すると、そのウイルスが赤ちゃんにも感染し、先天性風しん症候群と呼ばれる病気により、心臓病、白内障、聴力障害などの心臓、目、耳などの障害のある赤ちゃんが生まれる可能性が高くなります。
詳細については鎌倉市ホームページ
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/skenkou/rubella_subsidy.htmlをご覧ください。
市外にお住まいの方の助成や、ご不明な点についてはお問い合わせ下さい。
お問い合わせ:TEL. 0467-61-0311
医師による健診と並行して、助産師が助産師外来を担当し、出産に向けた心と身体の準備などのサポートをしています。
メリット
・ 外来で助産師とじっくりコミュニケーションをとることにより、
妊娠中からお産の時、産後まで継続的なケアをご提供できます。
・ 出産後の母乳育児のために、妊娠中から乳房ケアについてアドバイスをいたします。
・ 健診をしながら個人的な相談に対応できます。
・ お産に向けた身体づくりへのアドバイスとともに、お産や子育てへの不安など、
妊婦さんの気持ちを大切にした関係作りをいたします。
・妻から母へ、夫から父へ、一人っ子からお兄ちゃん、
お姉ちゃんへと変化する家族のあり方を見守り、応援いたします。
助産師が生後2週間の赤ちゃんの様子を診させていただきます。
9:00までにお集まり下さい。
産後1ヵ月の診察をします。お母さんは高山照雄医師、赤ちゃんは岩間一浩医師
(小児科医)が担当いたします。13:30までにお集まり下さい。
当診療所では「母乳外来」を行っています。
本診療所は予約制です。
初診の方も診療時間内に事前に電話予約をお願いいたします。